2007年07月17日

過去の教訓があまり活きてないような……

昨日の朝起きた新潟県中越沖地震は、一日が過ぎて、地域の被害の状況がかなり明らかになってきました。

発生した時間が朝10時ごろで、みんな起きている時間だったので、死者は少なく済んだものの、1万2000人に上る人が避難生活に入ったということです。

報道によると、まだライフライン(水道、ガス、電気)の復旧の目処は立っていない模様。非難した人一人に割り当てられたスペースは畳一畳ほどしかない避難所も。特に水道が使えないと、トイレにもうかつに行けませんよね。

地震発生後2日目の夜を迎えようとしている中、食料も、効率よく配分されるには、程遠い状況のところがちらほら・・・

数年前に起きた新潟県中越地震を始め、わが国は過去に何回も地震を経験してきました。

そのたびに、人命救助、災害の復旧、そして救援物資の配分と、いろいろな失敗を繰り返し、災害時の対応についてのノウハウは、かなり蓄積してきたと思うのです。

でも、テレビを見ていると、なんか、過去の教訓が、あんまり活かされていないような気がするのは、果たして私だけでしょうか。

被災者の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
ラベル:地震 災害
posted by ひろ★ at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 災害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月15日

台風に紛れて

 台風が、やっと過ぎていきました。今日は仕事で外に出ていたので、ずぶ濡れになってしまいました。各地で様々な被害が発生しています。ほんとに大変ですね。災害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

 この台風と一緒に梅雨も明けるのかなと思ったのですが、さすがにまだ早いのか、台風一過とはいかず、もうしばらくはぐずつく天気が続くようです。

 あと、そんな台風のニュースに紛れて、なにやら19歳の学生が30歳前後の男に因縁をつけられて傘の先で目を刺され、意識不明の渋滞になるなんていうニュースが流れました。怖ろしや。今まで普通に暮らしてきたんだろうに、突然こんな目に遭ってしまって、命だけは助かって欲しいし、傷も治ってほしい。まだ若いのに、こんなことで、これから先不自由な人生を送らなければならなくなってしまうなんて、あまりにやり切れません。
posted by ひろ★ at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 災害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。