2007年10月02日

ポッキーの本数が4本減って34本に・・・・

 北米の原油高をはじめバイオ燃料ための転作などによる原材料の高騰が原因で、今月からいろいろなものが値上がりしています。ガソリンはつい先日レギュラーガソリンの店頭価格が過去最高の1リッターあたり145円をつけたばっかりですが、これ以上に価格が上昇するのは確実視されています。ケントなど一部のたばこが10円値上げ、ツナ缶や冷凍食品、そのほかの製品や食品にも影響が及びます。
 そんな中、ポッキーは、1箱あたりの値上げはしない代わりに、内容量を減らす手法に出ました。いままでは1箱に38本入っていたのが、今度からは34本になるそうです。そして値上げ感を少しでも和らげようと、内容量の表示をいままでの本数からグラム表示に変更されました。
 手にとってお確かめください。








posted by ひろ★ at 02:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。