2007年09月11日

日本初の天然ダイヤ発見!でも大きさ1000分の1ミリ…

9月10日、名古屋大学と東京大学の研究チームは国内で初めて天然のダイヤモンドを愛媛県で発見したと発表しました。日本列島はアフリカ大陸などと比べると新しい地質のため、ダイヤモンドが産出されることはないという定説を覆す画期的な発見で、札幌市で開かれている日本地質学会で報告されました。

ただし、発見されたのは、わずか1000分の1ミリ…

それでも、大発見らしいです。
発見したのは名古屋大学の水上知行研究員(地質学)で、愛媛県の山間部で数年前に採取した火山岩にレーザー光を照射して分析したところ、約1000分の1ミリメートル(1マイクロメートル)ほどの大きさのダイヤモンドを発見しました。
発見場所は地質学的に貴重で保護する必要があるため、詳しい場所は明らかにされていません。
天然のダイヤモンドは、地下100キロメートルよりも深いマントルで1000度以上の高温、5万気圧以上の高圧状態でできると考えられています。そのため今から10億年以上まえに形成された古い大陸のアフリカやオーストラリアなどでしか見つかっていません。
一方、約6億年前より新しい時代に形成された日本列島では天然のダイヤモンドの産出には向かないとされており、これまでも発見例はありませんでした。


<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
「【占い師テレビ】公開生中継」
他の人を占っている様子を無料で見学できちゃう☆占い・相談の新しいカタチ。






<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
posted by ひろ★ at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。